Schedule

Schedule · 2025/01/13
レイキは宇宙に満ちる愛と調和のエネルギーです。 実践者が着衣の上から軽く手を当て(かざし)ながら(または、やや離れた場所から手を向けて)、 純粋な通路として淡々とエネルギーを流します。楽な姿勢でくつろぎながら、 眠っているような起きているような、...

Schedule · 2024/12/04
レイキは宇宙に満ちる愛と調和のエネルギーです。 実践者が着衣の上から軽く手を当て(かざし)ながら(または、やや離れた場所から手を向けて)、 純粋な通路として淡々とエネルギーを流します。楽な姿勢でくつろぎながら、 眠っているような起きているような、...

Schedule · 2024/11/01
レイキは宇宙に満ちる愛と調和のエネルギーです。 実践者が着衣の上から軽く手を当て(かざし)ながら(または、やや離れた場所から手を向けて)、 純粋な通路として淡々とエネルギーを流します。楽な姿勢でくつろぎながら、 眠っているような起きているような、...

Schedule · 2024/08/16
簡単な瞑想やストレッチの後に自由にヒーリングをします。 今回は私の受講者対象としますが、そのご家族お友達なら未経験者もOK。存分にヒーリングを受けてください 参加費は能登半島地震の被災者を応援するために使います。

Schedule · 2024/05/09
参加者のレベルに合わせてレイキ体験、瞑想、ストレッチなどをします。未経験の方も、他で習った方も気軽にお越しください。 参加者が私の受講者のみの場合は、フォローアップも兼ねた内容になるかも。質問もどうぞ。自由にマスターを使ってね。 皆様から頂く参加費は全額能登半島地震の被災者を応援するために使います。

Schedule · 2024/04/25
温泉のように暖かいレイキにゆっくりつかって、身も心もゆるめれば不要なエネルギーは自然と流れ出ていきます。 参加者のレベルに合わせてレイキ体験、瞑想、ストレッチなどをします。未経験の方も、他で習った方も気軽にお越しください。 参加者が私の受講者のみの場合は、フォローアップも兼ねた内容になるかも。質問もどうぞ。自由にマスターを使ってね。...

Schedule · 2024/03/25
温泉のように暖かいレイキにゆっくりつかって、身も心もゆるめれば不要なエネルギーは自然と流れ出ていきます。 参加者のレベルに合わせてレイキ体験、瞑想、ストレッチなどをします。未経験の方も、他で習った方も気軽にお越しください。 参加者が私の受講者のみの場合は、フォローアップも兼ねた内容になるかも。質問もどうぞ。自由にマスターを使ってね。...

Schedule · 2024/02/29
地震から2か月以上経ちましたが、心や体に少なからず影響を受けた方々がいます。そんな時は自分に優しく、レイキ温泉にゆっくりつかって、身も心もゆるめましょう。頂いた参加費は全額能登半島地震の被災者へ寄付します

夜のフォローアップ・オンライン
Schedule · 2021/05/07
要望がありましたので、オンラインのフォローアップを行います。夜遅いですが、リラックスして終了後はすぐ眠れること間違いなし(笑) ★私からレベル1以上を受講した方が対象です ★夜10時~11時 ★下記の4回シリーズ 5月11日(火)基礎知識 5月14日(金)基礎知識 5月20日(木)レベル1→27日(木)へ振替 5月26日(水)レベル1...

 

【主なスケジュール】

★金曜日21:30 宇宙平安の祈り 上記Googleカレンダーで確認してください  受講者対象 Student-only prayer on Fridays, 21:30 Japan time 

★第1&3火曜日20:00~21:00 英語でレイキ Zoom 受講者対象  修了したレベルまで参加可 現在レベル4  日時の変更あり

★第1木曜日21:00~22:00 英語マニュアル Book Club マスター対象

★第3木曜日21:00~22:00 日本語マニュアル読書会 マスター対象

 

【個人セッション(ヒーリング)セミナーフォローアップご希望の方へ】

日時は皆様のご希望に対応します。上記のGoogle カレンダーの空いている時間の中から(3日前までに)希望日をお知らせください

Let me know your preferred date and place for seminar, session and follow-up class at least 3 days in advance.  Mail

あなたの手で自分自身を癒し 安らかな心で日々のつとめを果たしましょう 

Let's Reiki and live life to the fullest.